2017年10月13日金曜日

大切なお知らせ

こんにちは。にいがたファシリテーション授業研究会事務局学生スタッフの上山晃平(新潟大学人文学部4年)です。
突然のことで驚かれる方もいらっしゃるかと思いますが、
にいがたファシリテーション授業研究会は、
10月の定例会の参加者の承認を持ちまして、
今年度を持って、解散することとなりました。
にいがたファシリテーション授業研究会の発起人として、小見まいこが、皆様にご報告致します。

--
にいがたファシリテーション授業研究会にご参加・ご賛同いただいている皆さまへ 
2009年に前身となる「学校にファシリテーション、ファシリテーション・グラフィックを導入するプロジェクト」から発展し、
2011年5月よりスタートした研究会、
「子どもが主役の授業づくりを学び、広める」という目的でスタートしました。
2011年当初は、
「ファシリテーション」というワードを知っている教育関係者の方々は、そう多くはありませんでした。
その後、学びあった仲間の皆様が各地が広めてくださり、
中学校を中心にファシリテーションで授業改革が進みました。
「子どもが主役の授業づくりを学び、広める」という目的
をまずは果たすことができたと考えております。
今後は、各自、各場所で、
その時に「学びたい」と思ったテーマで学びのコミュニティが生まれ
研究会で培ったネットワークや志が各地で花開くことを願っております。
今まで一緒に研究会を盛り立ててくださった皆様、
主旨をご理解し、ご支援いただいた皆様、心より御礼申し上げます。
3月24日(土)の午後には、
フィナーレワークショップを予定しております。
ぜひ最後の研究会にご参加くださいますよう、
よろしくお願い致します。

小見まいこ

0 件のコメント:

コメントを投稿